この時期になると

どうしてもこの動画を見ずにはいられないw

「ヒトラー総統閣下がクリスマスについてお怒りのようです」

おっぱいぶるーんぶるーんw

夏休み終了のお知らせ

長い長い人生の夏休みが、ひとまずではありますが終了したので軽いお知らせのみしておきます。
ほんとうにひとまずで、一寸先は未だ闇なので多くは書きませんがとりあえず大阪の隅っこで働いてます。興味がある人はリアルで遭った時にでも聞いてください。

以上です。

心配していただいてた方達本当すいません、ありがとうございます。元気です。

万の土になった

万の土になった~お墓参りに行こう~ / 王様


お墓参りに行きましょう。

リアルサン牧


mixiアプリのサンシャイン牧場をだらだらと惰性で続けてしまっている俺含め皆様、寒くなって参りました昨今いかがお過ごしでしょうか、ということで文化の日に田舎で柿取りしてきました。Yes!リアルサンシャイン。

今年は変な気候のせいで大量の柿が既にお亡くなりになっていましたが(※農家ではないので基本放置)、それゆえ逆に生き残った柿共は栄養たっぷりでいい感じに育っておりました。数が少ないので収穫は楽々。いつもなら晩までかかるところを休み休みで4時前には終了。ゆっくりと家路につくことができました。

渋柿は剥いて干し柿に。甘柿はそのまま食べたりサラダに入れたり。少ないとはいえ米袋いっぱい、箱いっぱいくらいは普通に有るのでしばらくは柿だらけの生活になりそうです。

とはいえ、実はあんまり柿は好きでもないんですけどもw 嫌いでもないけれど。


あいの土山マラソン

2009年あいの土山マラソン、参加してきました。
高校来の友人こうたろうとキャンプの後輩ありんこと一緒に。

20キロ過ぎから雨が降り出し、天候的には最低でしたが今年も一応完走できました。なんかもう、ぐちょぐちょでしたけど。
記録は4時間35分26秒。去年の4時間19分から大分落ちました。しかも今チェックしたら初走りより1分遅いでやんの。まー、日頃全くと言っていい程トレーニングしてない割には とか、雨降って来たし とか、色々ありますが、やっぱちょっと悔しいですね。。。
だけど身体の痛みとかは年々マシになってる気がします。一年目は正直 無理しないと階段降りられなかったくらいですが、今年とか若干足は痛いものの割と普通にあれこれ出来ましたからねぇ。身体が丈夫になってるんだったら良いけど、実は不感症だったりしたら笑え…いや、笑えないですが、どうなんでしょうか。筋肉痛が明々後日に来る的な。

それにしてもその後の電気風呂はサイコーでしたよ。マラソン、銭湯(出来れば温泉)、電気風呂。こいつらはマジ黄金の魔女ベアト…いや、黄金の組み合わせです。もちろん、走友とのご飯もですが!…走友て、なんかこう戦友的な感じになるんですよね…
今回は走りきれなかった こうたろーも悔しいのでまた参加すると言ってるので、そのうちまた走ると思います。うちの彼女に言わせるとなんで金払ってしんどい思いをしにいかなくちゃいかんねん、て話なんですがねw

おまけとして、銭湯ついでに体重測ったら53キロしかなかったという。。。俺の体格でそれは…w 大丈夫かワシ。

トレーニングこうたろーと走る指名手配犯w

神戸ビエンナーレ

神戸ビエンナーレの県立美術館会場とポートアイランド周辺会場、行って来ました。
県美の方ではついでに騙し絵展にも。

神戸ビエンナーレ、なんだか まだまだコレからかなぁ、というのが率直な感想です。
ポートアイランド周辺はなんだか楽しげな感じが漂ってはいたんですが、いかんせん規模的にもまだ少し小さめなこともあってお祭りとしてはちょっと弱い感じがしました。ちょっと残念。
展示自体に一本の通したコンセプトとかが有るわけではない、こういった芸術祭するのならもっと盛り上がり感とかそういう雰囲気的なものが必要なんだろうと思います。展示も面白いものがパラパラありつつ、という感じだったので余計にそう思ったのかもしれません。もうちょっと何か共通で押し出すものがあっても良かったのではないだろうか…
友人がアートフリマの方に出展していたのでまだ少しそういったところを補う要素があって印象自体が悪いという事はないのですが。

県美会場のほうは逆に落ち着いた雰囲気の中で楽しめる感じが良かったように思います。作品自体の善し悪しはともかくやっぱ展示のクオリティー自体が違いますね。
私が一番気になったのは榎忠さんの「RPM-1200」。初出ではなく、2006年と少し前の作品にはなるんですが、これは良かった。光の工夫でこんなにも魅せれるものなのかとグッと心つかまれました。コレは是非見てみてください。

騙し絵展は一般受けがいいんでしょうか、平日なのにめちゃくちゃ混んでました。
キャッチーだからなんですかね?
けど、面白いものも数点有りましたが全体としては正直あんまり面白くなかったです。昔の人もこういう楽しみ方をしていたんだなぁ、という知識が残った、という感じですね。同じパターン多くてどれも一緒に見えてくる。。。ほんで〆が本城直季ってどうよ。彼がどうとかではなくて、それは。
ついでに常設展見て帰りました。鴨居令とか横尾忠則があって良かった。SHADOW展の方ではロダンの彫刻に触れる企画なんかもやってて面白かったです。


今週は久々に動き回ったような気がします。
来週はまた違う方向で動かねば。

地上の花、天上の色


大谷美術館に「蜷川実花ー地上の花、天上の色」展を見に行って来た。

ニナミカの写真を展示で見るのは初めてだったんだけれど、やっぱり本とかじゃなく大きなサイズで見せられるといいですね。粒子感とかがグッときます。でも、写真が良いとか悪いというよりは不思議な感覚を植え付けられるような、そんな感じの展示でした。

作品は大枠でA〜Iの9つに分けて展示されてました。
大雑把にまとめると、下記のような感じ。

A 花(ガラス透過)
B 花
C 初期作品
D 金魚
E 造花
F 人
G 旅
H ポートレイト
I 新作

前からあちこちで見る事のあるB,D,Eはシンプルだけど、良い展示だったと思う。
写真一枚一枚がどうというよりも全体で見せた時の、脳裏に元々あるイメージをスッとかすめとっていくような、イメージの中の淡い蒼さを定着させたような、光のような生のような死のような、なんとも言えない感覚に陥るというのか、錯覚をおこすというのか、そんな感じが良かった。その中にCの初期作品やポクないメキシカンな装飾を施した額に入った変わった写真類が有るのもなんだか分からないけどその感じが良い感覚を与えてくれた。

Gの旅についてはどちらかというと上記と違って一枚一枚見つつ、だろうか。
撮った側には数による記憶の定着等も有ると思うが、見てる側としては実際に行ってるわけではないのであまり入り込める写真というわけでもなく それぞれ別個に好きだなとか、あんまだなとかを見るしか無かった。そうなると、確かに色はニナミカなんだけど、だから何?って言われると元々写真の善し悪しや巧い下手が大して分かるわけでもないので、ちょっと考えてしまう。普通の旅行スナップと何処が違うん?てところで。どういう見方をしたら良いのかね?まあ、好きに見れば良いのだろうけど、写真を見る時は自身が分からないということもあって、そこはやっぱり ちょっと気になってしまう。

そしてF,Hの人、ポートレイト。どうして分かれてるのかはよく分からないけど どちらも有名な女優俳優アイドルモデルさん達。彼ら、彼女らが極彩の衣装やアイテムの中に居る写真。
作者自身「私は劇場を用意する」みたいな事を書いてるんだけど、ほんとにそんな感じ。けど それって彼ら彼女らじゃなくて誰でも良くないだろうか、むしろそこまで自分の写真感を出すんなら誰も知らないような人達の方がかえって良いのではないか、という少々の疑問。
その中でも清志郎とかは全然違和感無くむしろ格好良く写ってて眼をひきました。実はたいしてキャラ立ちしてないアイドル等としっかりした存在感を持ってる人物を見分けるのには良いなぁなんて思ったり。…ポートレイトするんならニナミカ色は残しながら、もうちょっと其の人が出る感じにして欲しかったなぁ。
ま、ミーハーな眼で見てしまう部分もあって嫌いじゃないんですけどね。綾瀬はるかとかアッキーナ激可愛ス!みたいな、そういう見方をしてしまうわけですが。それでええもんなのか…

Iの新作達については、未だなんかパラパラとしている印象があって、コレからまとめられていくのかな、という感じです。コレはただ単に個人的な好みになってしまうのかもしれないけれど、このパラパラを再咀嚼してシリーズにまとめて全体で魅せていく形にしていければより凄みが出るような、そんな気がしました。肉、肉、肉…
この後、どんな風になっていくのかを見てみたいです。そういう過程を追っていくのも展示を見ていく上では面白く、そして大事なのかもしれないですね。


パラパラ書き散らしましたが、端的な感想としては、すごく良かったよ〜!ていうのとは少し違うけれど、全体を通して嫌いじゃない(フラグ的な意味でw)展示でした。
見ておいて損は無いかと。

どうしてこうなった

STEAL THIS HEART / 鬼束ちひろ



どうして…

プロ原稿

「乙嫁語り」森薫さんの作業動画。
こういうのって じぃっと見てしまいます。
1巻の刊行と「Fellows!&11COMICS連動企画「Fellows! COLORS」応募者全員プレゼント」に向けたスペシャルコンテンツだそうです。



続きは関連動画から見れます。その6まで。

New iMac

New iMacが発表されましたね。

な…にぃ?27inch約17万〜だと!?
Macも本当に安く手に入るようになったもんだ。昔なんてWindowsに比べて、めちゃくちゃ お高くて、本当に手が出しづらかったというに。いい時代になったなぁ…

まあ、正直どんどん加速していく進化には着いていけなくなってますがね。色んな面で。今生まれてる子たちはコレが当然の世界に生まれでてくるんだから、更にその先を行くというのは当然の事なんでしょうね。そりゃあ、じっちゃんばっちゃんがビデオの録画予約出来ない事を責める事は出来ませんよ。俺だってsuicaやICOCAを初めて使うまでカードかざして改札通るなんて行為の発想自体なかったさ…

…じゃなかった逸れた…

で、New iMacと一緒にちょっと前から噂になってたマルチタッチのマウス、Magic Mouseが発表されてます。この前マイティ君のエントリをしたばかりだというのに…
しかしコレでめんどくさい掃除とかも無し、故障の可能性の低い(ローラー的な意味で)マウスに乗り換えられますね。電池の持ちは気になりますが。

…マジ、欲すぃ!

他にもMac miniとかその他諸々更新されてます。

Creative Suite 5





なんていうか、すっごいね。色んな意味で。
PhotoSketchもそうだけど、最近のこのての進化には驚きを禁じ得ない。
しかし、どうしてもCSという表記を見るたびにスイーツ(笑)と脳裏に浮かんでしまう俺の頭は完全にヤられてるw

それはそれとして、adobeには本気のバージョンアップならいざ知らず、とりあえずちまちま意味不明なバージョンアップと互換性の無さであこぎな商売するのだけはヤメれ、とは言いたい。今回のVer.upもそうだ、と言っているわけではないけれど。

wireless Mighty Mouse

2、3年前に今のiMacを買った時にマウスもwireless Mighty Mouseにして非常に快適に使ってたんですが、年々ローラーボール?部分の効きが悪くなって遂に先日全く反応が無くなりました。
Apple storeに行けば対応してもらえるような事をblogで書いている方もいらっしゃったんですが、保証期間も過ぎているし、何よりメンドクサイwので、自分で分解して掃除することにしました。既に公式ページにある強く転がしたり、布で拭いたりというレベルではなかったので。

参考にしたのはYONEHARU'S ARTsさんのApple Wireless Mighty Mouseの分解、掃除方法

丁寧にやり方が書かれているので、初めてでも簡単。なんだかんだで一時間もかからずに掃除できました。最初の接着剤でくっついてるリングを外すのだけはちょっと手間取りましたが。っていうか割れんように怖々やったので無駄に時間が…
いやね、もうビックリですよ。まずどんだけホコリ糸くず絡まってるんだ、と。そりゃ動かなくなるってレベルじゃねえぞ!ですよ。そしてそのホコリをとった後の動作の快適な事快適な事。買ったばっかりのときこんな動きやったんやと、眼から鱗。ゆるやかな故障?は感覚が麻痺して気付かないものですね。

てわけで、最近スクロールがもっさい!と思っている方、マジおすすめですよ。
ただ、自分でやってもし壊れてもその時は保証が効かないので、自己責任で☆

Cheeza


チーザうめえな…
個人的にはカマンベールの方が好み。

秋の日、冬の手前。

自転車で久々に、2〜3時間程の散策をしてきた。
今住んでいる街と、地震前まで住んでいた小学生時代を過ごした隣街を。

暗くなるまで一生懸命に遊んだ、探検をした、秘密基地を作った場所達は たった2〜3時間、自転車でまわりきれるような範囲、その中にあった。
今では少し足を伸ばす気持ちで行けば着いてしまうような、さもすれば通り過ぎてしまうような場所にでも あの頃はWONDERを感じていたし、キラキラしたものを見ていた。
背が高くなり、物理的に視点も高くなり、見ている景色は変わってくる。だけどきっと、その過程で不必要な視点の高さを自分で作ってしまい、色々なものを見えなくしてしまっているのだろう、あの頃のような心の動きを感じる事が少なくなってしまっているように思う。
空が青かったり、太陽が照っていたり、すこしヒンヤリとする風が木陰を吹き抜ける。日々に追われると、いつの間にかそういう事に気をとめなくなっている自分がいる。ただそれだけでも本当はそこに幸せは見いだせるはずなのに。
毎日仮想の世界でクリックを繰り返すだけのような日々が何を生み出すのだろう。そこに自分の想いとか願いが載っていないのなら、きっとそこには何もない気がする。

そこにWONDERはあるか?
美しい日々を送っているか?

今はどうしようもなく立ち止まってしまっている自分にいらだちを覚える。
一度折れたものはそう簡単に戻す事は出来ない。だけどいつかは傷を覆いこんでより太く育てなければいけない。
強くあらねば。そして不必要なフィルターをどんどん捨てていかなければ。

そのうえで、ゆったりと、自然体でありたいのだ。

深澤直人、デザインを語る。

excite ismのMonthly Interviewが深澤直人氏です。
21_21で開催される「THE OUTLINE 見えていない輪郭展 藤井保が撮る、深澤直人のデザインの輪郭」絡みから色々語ってくれています。プロダクトや深澤好きは要チェック!

深澤直人、デザインを語る。

The Imaginarium of Dr. Parnassus



コレは見たい。日本では来年秋の公開予定だとか。
個人的にはアリスよりこっちが良いな。
しかしまあ、外国の方々ってなんでこう何着ても似合うんでしょうねえ。

…デップは相変わらず変な役どころが多くて素敵だ。

blackhole

blackhole / arjanM


こいつはハンパない。カッケー!

FINAL FANTASY XIII trailer no.3

FINAL FANTASY XIII trailer no.3

ff13のトレーラームービーの3つめが公開。
もうさ、ここまでいくとゲームかなにか分からんよ…
ドラマもクサそうでお涙頂戴な雰囲気ぷんぷんやし。。。
もう映画やん…って言って、コケた映画がありましたね…えーと、ん?
…もう実写で良くね?
リアルに寄っていってるのに中途半端だから逆になんか気持ち悪いし。

しかし、ゲーム業界の進歩もハンパねえなぁ。そりゃ中の人も死ねるわ…

iPhone-iPodのアートワークズレ


iPhoneのiPod機能では、たまにアートワークと曲がズレて表示されることがあるのだけれど(Macから読み込むときに何らかのミスでズレて認識されていると思われ)、それがたまに面白い。

上記画像はcapsuleのFRUITS CRiPPERに米々CLUBのベストアルバムのアートワークがかぶった例。こんなおっさんが裸でムキッ!で脇毛ボーン!な画像の後ろで「大嫌いって言〜わないで〜♪ 痛いくらい君の愛が〜♪」って可愛い声が流れたりするんです。

まあ、面白いから良いんだけどさ(いや、いかん。いかんぞー!)。こういう事が無いように次のアップデートでは何らかの対応をりんご氏にはお願いしたいですね。

そして思考は巡る

チケットを人にあげたりしときながら自身は余裕無しでいままで行けず、今日しか日が無かったので、バイト終わりに滑り込みで大谷美術館にボローニャ国際絵本原画展を見に行ってきました◎
今年は個人的に好みの作品が多くて、ここ数年では一番でした。行って良かった。
先に行ってた母は今年はイマイチだったと言ってたので、ほんとに好みって難しいな、と。絵自体のうまさ=良さ じゃないもんね。ヒットチャート上位=歌のうまさ、じゃない、みたいな。まあちょっと色んな問題はらんでるので例示としては不適切かもせんがw

今年は特に日本人の方の展示が多かったのですが、その中に以前手作りアート展かなにかで絵葉書を購入していたHITO.さんの展示があって、ちょっと嬉しくなったり。ご本人とは全く何の面識もないんですけどね。でもなんだか勝手に縁を感じるミーハー?なワタクシw
なんかええわーと思ってたものが、他でも認められた瞬間にグッときてるのでしょうか。東京03がキングオブコントとってヤッター!みたいな。

しかし、こういう同時代に生きてる作家さんの展示を見にいくと色々と考えさせられますね。又急に絵を描きたくなったり、何か作りたくなる。そしてその目の前にある作品の完成度を見て、おののく。自身にそこまでのものがあるのか、と。技術の話じゃなく、自分の世界と、好き、嫌いを浮きぼらせて深めていくポテンシャルに覚悟。

一度変に折れてしまったものの修復というのはとても難しい。それはもともと持っていたのかさえ曖昧になっていく。…これ以上は泥沼なので今の時点では書かないですが、こういう事を考えさせてくれる展示は今の僕にとってはとてもありがたいものでした。

まあ、そういう事だけじゃなくて、純粋に作品自体も良いので未だ行けてない人は明日明後日、ぜひ足を運んでみてください。


あぁ、そして思考は巡る。

キィー!

北野キィー!
って、かわいいよね……ではなくてw


先ほど近所のコープに買い物に行ってきたんだが、、、

コープって、超めんどくせー!

なんなんだ? あの客を困らせるシステムは。

まず袋。
コープだとエコバック推奨とかで一袋たしか5円くらい持っていかれる。別にそれ自体はかまわないし、資源節約的にも良い事だと思うのだが、初めて行ったときに何も知らされず、言われずにそのままレジ終了。一旦袋詰めのスペースに運んだ後に袋がないことに気付いてそこで初めて申告制で袋を購入することを知る。レジも混雑している時間帯だったので戻って袋くれという事もはばかられ、その時は根性で持って帰りましたよ、ええ。
それってどうなのよ、っていうかダメじゃん。せめて必要性の確認をしろよな。いちいちレジ周りの掲示なんて客はチェックしてねえし。

それからクレジットカード。
コープマークのついてる認定のカードしか使えないんだと。さっきは現金をあまり持って行っていなかったので、全品返品。カード自体が使えないなら「しょうがないな、今度からもちょっと多めに現金を持っていこう」ってなるけどさ、カード自体は使えるのにコープマークついてるものしか使えません、ってなに? なめてるの?囲い込んでるの?死ぬの?
設備等々、うちは導入してないので現金でお願いしますなら納得いくんだが、コレは納得出来ん!これだってレジ前の小さい掲示にちょみっと書いてあっただけ。しかも入り口よりも出口側。ふぬんっ!

小さい事かもしれんけど、こういう事の積み重ねは客が離れる原因になるんじゃないのか?
ある程度安心のコープブランド的イメージがあったとしても、こういうことがあると決して安くないスーパーにわざわざ行こうなんて思えなくなるね。



今日は、かきちらし。

招待券


西宮市大谷美術館で、今月27日までやっているボローニャ国際絵本原画展とDAIMARU神戸店で23日までやっている中原淳一展の招待券がそれぞれ5枚つつくらい余ってます。
終わりまであまり期間が無いのでアレなんですが、リアルの知り合いで欲しい人は連絡ください。早い者順で差し上げます◎

グラデ文字

Illustratorで文字をアウトライン化せずにグラデーションの塗りを適用

文字の塗りを無しに設定

アピアランスから新規塗りを追加

普通にグラデーションを設定

iTunesで動画ファイル管理

前から徐々に溜まってきていた動画のたぐいをiTunesで管理したかったのですが、形式がaviやらdivXやらflvやらバラバラで取り込みが出来ず放置していました。
しかし、Appleが昔から採用しているソフトとの関連付けをしている部分、ファイルタイプの部分(Winだと拡張子にあたる)を変換してやる事で取り込めるということらしく、タイクツナ シフトキィさんの記事を参考に試してみました。

iTunesでFLVファイルを管理

上記記事を参考にi Like You Moreをダウンインスト。
起動したら変換したいファイルをぶち込んでTypeの欄をMooVに変更して終了。大文字小文字の表記はこのままで。
このMooVってのは.moovのことでAppleのQuickTimeで作られたビデオファイル形式につく拡張子だそうです。

これで無事取り込みが出来るファイルに変換出来ました。

なんというか整理魔的な趣向の持ち主なので、こういうのはとても嬉しい。

あとはDRMかかってるのにタイトルが壊れて文字化けしてしまってるファイルとかの扱いをどうするか…ここが非常に悩みどころです。。。


そんなこんなで動画整理中に久々に見たポカリスエットのCM達がメチャまぶしくてオジさんの気分は瀕死です。



あぁ、夏よ。海よ!青春よ!

I still love U


福岡在住の会社員、ま〜ちゃん、おっち、のりゆかの3人によるPerfume「I still love U」の再現PV。

クオリティー高ス。使った費用は衣装代の3000円だけらしいので、仕事関係で機材とかその辺はもともと持ってて使い慣れてる人達なんだろうな。。。「友人たちの力を遠慮なく使った」らしいけどw

いいヲトナが本気で馬鹿やるのって、すばらしい。

以下は本家。


3分あたりからの3人の表情の変化に注目☆
やっぱこういうこと考えれる人間が周りにいるのは素晴らしきかな。
副音声が入ってる特典映像を見ると、余計に楽しめます。

何が起こっているかはAerodynamik - 航空力学さんが詳しい。
↑サイトさんは面白い話が色々掲載されているので見応えありますよ◎
PerfumeとWebの親和性の話とか、あーちゃん崩壊の話とかが特に面白かったな…

解約申請その後


NHKに解約申請してから少しして、状況を確認したいので電話をするように、とのお達しが番宣チラシとつばさのポストカードと共に届きました。
おもいっきりNHKってロゴ入ってるし、限定ものなのかしら? 受信機廃止届けを出すと貰えるようなので、多部ちゃんファンは是非解約を…じゃなかった…受信料払って本編見ましょうw

…じゃなくて、電話しろですと?めんどくせーな、どっちにしろ引き落としはもう停めてんだよ、と思いながらも律儀に電話。
ずっと見てないし、近くの高層マンションのせいで画面は荒れるしで、アンテナ引っこ抜いて押し入れの奥にしまいこんだ旨を説明すると、超説明口調で「緊急時等にすぐに視聴できる状態に復帰出来る状態では支払いが必要です」との事。

何処の誰が地震とかで超てんてこ舞いになってるときにわざわざ押し入れからクソ重いブラウン管ひっぱりだしてテレビ見るんだよ!さっさと避難して携帯で情報収集するわいな!とか思ってると、その後もねちっこい感じで何故必要かとか、くいさがって説明しようとしてきたので「じゃあ捨てます」の一言で話の流れをブチ切ったら、しばらくして、では廃棄されましたらまたご連絡ください、ですと。

えーい、めんどくせえ何段階踏ませる気だと思いつつ先日アンテナ廃棄の旨連絡したら受信機廃止届けが郵送されてきました。…最初に送ったじゃねえかよ。
またか、と思いつつ今朝方やっと届けを返送してきました。
すっきりした。

なんだかんだ言いながらも、相手の言うままにちゃんと対応しちゃってる自分、イエス!
…っていうお話でした。

…あぁ、めんどくせえ!

NOVMICHI SKETCHBOOK

NOVMICHI SKETCHBOOK

明和電気による骨展のための作品、「WAHHA GO GO」のイメージスケッチ集。

展覧会では実物を。Webでは制作過程を。
原画やスケッチ集も販売もされてるようです。

8-bit trip



スウェーデンの2人組「rymdreglage」によって制作された映像。
1500時間もの時間をかけて制作されたそう。すごいの一言につきる。

Night Jog

久々に夜の海岸沿いを走ってきた。
大体マラソンに参加する、となった直前しか走らないので走る期間が固まって1〜2週間くらい、年に何回かあるかないかくらいなのだけれど、毎回、その期の走り始めはとてもキツい。

今日は多分距離にしたら1〜2キロくらいかと思うんだけど、やっぱり結構きつかった。
いつもなら何日か後には5キロとか8キロとか走っていたのだけど、今回は特に予定が有るわけでもないので、まあぼちぼち気が向いたら走ろうかな、くらいに考えている。

本番とかってこの20倍位を走ってるんだよな…
自分の身体ながらに信じられん。

今日は久々の走りだけあって、体感速度は速いのに実質はのろのろ、それでいて身体が、実際の今の体力とか適正速度より微妙に前に出たがる感じでとても走りにくかった。このへんは何回か走って慣れつつ身体に覚えさせて調整するしか無いんだろうな…

まあ、久々に口の中で血の味がして運動不足を実感しましたよ。
衰えたくないもんだ。出来うる限り。

しかしこの時期はアレだ、冬程寒くないし涼しいとはいえ未だ夏休みなもんで、
堤防のとこでカポーがちらほら膝枕とかしてましたよ。くすぐってぇ。

あぁ、泳ぎてぇ。

COMME des GARCONS 「Six」

GARCONSが大阪・南船場にオープンした新しいアートスペース「Six」で
草間彌生の新作インスタレーション「増殖する部屋」が展開されている。
月曜休業の11/8日まで。覚えておいて行かねば。

コム デ ギャルソン、大阪にアートスペース「Six」オープン by K STYLE WEBSITE::BLOG
大阪にコム デ ギャルソンの「Six」がオープン。 by フイナム

草間彌生と言えば、昔どこかの美術館で見た水上の蛍はすごく綺麗だったなぁ。
もしかしたら空間演出というか、体験的なアートを意識した初めくらいだったかも。
なんだかんだ、凄い人なんだよなぁ。


最近ではiidaのプロジェクトで携帯されたりしてますね。
…なんか持ち運ばれてる的表現w

しかし一台100万とか。そりゃあまあそうだろうけど、でも結局なんで携帯でアートやったのかがよく分からないんだよね…どういうマーケだったんだろう。
個人的には最初はケッと思っていたmisoraの実機が意外に良かったのが印象的。G9より好きだ。
携帯について草間さんのインタビュー動画が下の方にあるので興味のある人や暇な方はどうぞ。めちゃカオスw

しかし水玉が見えるってのは何処まで本当なのかしらん。

school girl complex


school girl complex

写真家 青山裕企さんのundercoverというプロジェクトの写真が毎日更新されるBlog。

曰く、

“記号的な存在である女子高校生をモチーフに、(思春期に抱くコンプレックスによる)凝視から生まれるさまざまな妄想やフェティシズムを、淡い憧憬としてパッケージした作品”


こう、なんと表現していいのか、精神的童貞みたいな部分をくすぐられる感じとでもいうか。そんな感覚。
そして、かすかな死のにおい。

とても気になりpost。

視聴者≠国民

テレビの視聴者参加型番組などで、たまに司会者が「それが国民の意見ですから」的な発言をしていることがある。

なんというか、その発言って今のテレビ業界の意識みたいなものを集約してるみたいですごく気持ち悪くないだろうか。
たしかにテレビはまだまだ国民的な娯楽のひとつだとは思うし、都市部から離れれば離れる程その求心力は高いものなのだろうけど、

でもさ、

視聴者をさしてそれを国民と言うのはどうなの?

俺はそこには大いなる驕りがあるように感じてしまうのだけれど。


そう思うのは俺が穿った見方をしているからなのかなぁ。

サントリーミュージアム[天保山] 休館


サントリーミュージアム[天保山]が、2010年12月末で休館になってしまうそうです。
結構好きな展示をしてくれていたのでとても残念です。
大阪から、またひとつ素敵な場所が無くなるのは寂しいですね。

サントリーミュージアム[天保山]
大阪「サントリーミュージアム天保山」が来年末で休館

猫がニャ~て、犬がワンッ!

猫がニャ~て、犬がワンッ! / neco眠る


pico pico cute!

Winter 1972


Adrian Merz from Switzerland, a student in visual communication, created the 'Winter 1972' project by using thousands of white post-it notes in a living room.


Creativity with White Post-it notes - Curious, Funny Photos / Pictures

どうして1972なのだろう。
これを見てたら、同じ系統の色のものを集合させて写真を撮ったHelga Steppanを思い出した。
しかし、こういう事する学生生活…楽しそうだな。。。数年前なのに遠い過去のようだ。

Helga Steppan: Be long a part

アンダーヘア図鑑


こ、これは…どの層が購入するんだろう…
気持よくパカッと割れた分布になりそうだな、、、

リリー・フランキー絶賛とな…
こういうときよく引っ張ってこられる良いキャラですなぁw

アンダーヘアで女性がわかる?
リリー・フランキー絶賛の「アンダーヘア図鑑」がブレイクの予感


ふーん、テンプレとかもあるんやねぇ。



って、俺は何のpostしてるんだw

2009ADC展



2009年8月18日(火)−10月9日(金) dddギャラリーにて

ギャラリートークは8月22日(土) 浅葉克己さん×中島祥文さん


最近、堀江方面に行かないので忘れないようにしなくちゃ。
何か無理矢理、用事でもつくろうかな…

ふたりごと

ふたりごと/RADWIMPS


君と僕が出会えたことを 人は 奇跡と呼んでみたいだけ
奇跡が生んだこのホシで起こるすべて 奇跡以外 ありえないだろう

f,l,o,w,e,r,s


design by studio note

定規、です。
実用性についてはわかりませんが、このなんとも言えない空気感がとても素敵。
こういうものを創る人、考えだせる日常に生きている人にとても惹かれます。

novelax store online

堂島リバービエンナーレ2009

堂島リバービエンナーレ2009 8月8日〜9月6日

「堂島リバービエンナーレ2009」は堂島川のほとりに位置する堂島リバーフォーラムが隔年で開催する現代アートの祭典です。

第1回目の今回は、『リフレクション:アートに見る世界の今(Reflection : The World Through Art)』と題し、南條史生(森美術館館長)がアートディレクターを務めたアジアにおける最大級の国際美術展「シンガポールビエンナーレ」(第1回展 2006年、第2回展2008年)の出品作品の中から政治的、社会的、文化的な問題提起を行う選りすぐった作品、26点を紹介します。

いま世界は、金融危機のみならず、民族や宗教に根ざした紛争あるいは貧困の問題などに直面していますが、こういった諸問題を含めて多角的な視点をもって地球を見渡すと、それらが地球環境にも大きく影響していることがわかります。
アートはそうした問題の存在に目を向けさせ、視覚的な魅力を持って、私たちの心に訴えかけます。「世界の今」をリフレクトする現代アート。グローバル化の時代に、日本は、そして私たちは、これからどこへ向かうのでしょうか。
アートを通して我々の生き方について改めて考える機会となることを願っています。


8月21日~23日にはART OSAKA 2009もあるし、大阪でも ちょくちょく
面白そうなアート関係の展示やイベントありますね。

夜にはずっと深い夜を

夜にはずっと深い夜を

我らが鳥居姉さんの小説が発売されるらしい。すげェ読みたい。
テレビに出始めてからは、少し壊れたキャラの芸風で通しているが
もともとしっかりした構成で、けっこうカルトな一人コントをしていた姉御。
文章で、どこまでその世界観を魅せてくれるだろうか 非常に楽しみだ。

カンニング竹山との絡みを見てから一気に好きになったのだけれど、
あの頃の危うさのある感じがとても良くて、今はちょっと物足りない感じが
しないでもない。去年のM-1でも少し芸風を元に戻しにかかっていた感はあるので、
そのまま頑張って、うまいこと固定されたキャラの芸人から抜け出して欲しいなあ。







言葉選びとかが、もうほんと最高。

エンドエイト

涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイトの回がやっとこさ終わった。
4回超えたあたりから、うっすらエンドレスエイトって名前にかこつけて
8回目くらいまでやるんだろなーと思ってたら案の定。

しかし、同じような話の繰り返しを見せられるのがここまで苦痛だとは
思わなかった。そういう意味で、長門の苦しみを視聴者に体感させるという
コンセプトのもとに制作されていたのであれば成功といえるのかもしれないな、
と一瞬思ってしまいそうにもなるが、バカバカしい。

現代アートかよ。

俺が見てるのはあくまでアニメなんだよ。

そういった類いのコンセプトなんていらねー。

純粋に楽しませてくれよ。


だいたいオチが下らなさすぎる。8回も引っ張ってソレかい。
毎回毎回すこしづつ変わっていった部分の差異から推測してたどり着きうる
答えだったなら、そういうことだったのか、マジでかそこが伏線かと驚きも
感動も出来たかもしらんが、アレはねーわ。
なんのとっかかりがあったっちゅうねん。

しかし、この8回はマジでヒドかった。
ほんと、次回からに期待しよう。
いろいろ文句を言いつつ次も見てしまうあたりがアレなんだが。。。

…ねごさんものんちゃんも頑張ってるな、、、

日本のクリエーターはなぜ金持ちになれないか

サンキュータツオさんのblogの記事が面白かったのでClip。

日本のクリエーターはなぜ金持ちになれないか
続・日本のクリエーターはなぜ金持ちになれないか

当時僕も違和感を持ったので、国際メディア芸術総合センターのくだりは頷けた。
まあ、何とはなしに麻生さんが言い出したという部分で純粋な文化の保存という
観点で論じられづらい感じになったような気がしなくもないが。
しかしホントにアニメーターの方達の生活改善は成されれば良いなあと思います。
お世話になってるし。

中間搾取のしすぎはやめれ。

マニフェストを発表します!

アルファルファモザイクよりコピペ。

691 名無しさん@_@ :2009/08/01(土) 23:47:36 ID:dAk6p1b60

鳩 「マニフェストを発表します!」
麻 「あんなのマニフェストじゃない。」
鳩 「こんなのマニフェストじゃない!」
麻 「え?」
鳩 「ん?」
麻 「マニフェストじゃない?」
鳩 「マニフェストじゃない。」
麻 「あんたのよ?」
鳩 「うん。」
麻 「じゃあいつ出すの?」
鳩 「三日前にもう出した!」 <-New!
麻 「は?」
鳩 「ん?」
麻 「・・・・・・で、財源はどうすることに?」
鳩 「野党なんだから財源の問題に言及する必要はない!」 <-New!
麻 「・・・え?」
鳩 「ん?」
麻 「・・・では総選挙の争点は?」
鳩 「政権交代!!」
麻 「だから、政権取ったら何するの?」
鳩 「政権交代!!」
麻 「あんたね、それじゃ国民は納得しないよ?」
鳩 「国民に呆れられてるのは自民党のほうだ!この世襲め!」
麻 「あんたも世襲じゃん」
鳩 「世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない」 <-New!
鳩 「・・・ただ私は若干大目に見てほしい」 <-New!
麻 「爺さんの代からの北海道で初当選じゃねーか!夢見てるんじゃねーよ!」
鳩 「夢というのは大事ではないだろうか。夢物語を現実にするのが民主党政権だと思う」
岡 「あれ、マニフェストだよ」
小 「ああ、マニフェストだ」
麻 「え?」
鳩 「ん?

薬・違法板より


わかりやすくて、そして恐ろしい。
だいたい鳩山の偽装献金問題はいったいどうなったんだよ。
あれだけ巨額の献金問題を起こしておきながらスルーですか。
まずもって、一度 党首やってダメだった人がもう一度党首に
なれるってこと自体が俺にはよくわからないんだが。
そして機によってもしかしたら首相になれるかも、という。
ブラビの歌かよ、っていうサムーいツッコミのひとつでも
いれたくなりますよw

晩御飯

巻いてみた。

手をつないで

手をつないで / 羊毛とおはな


スローに心地よく。

さよなら

さよなら / かりゆし58


とても良い歌。どこか懐かしく哀しい。

Blog Mobile

どうもbloggerは携帯では見れない場合があるらしく、不便だという指摘を
頂いたので何か無いかと探していたらありました。

River Stoneさんが制作されているbloggerを携帯用に変換するサービスMoBlogger

feedから生成しているのか、変換後はカラム等を無視して記事のみの非常に
シンプルなページに。同時にQRコードも吐き出してくれます。

パソコンを使わない友人などにはここで生成したアドレスを伝えると良いですね◎

---sugar in sea - Mobile

http://moblogger.r-stone.net/blogs/1585653024164601990/?back_url=http%3A//sugar-in-sea.blogspot.com/

血沸き肉踊る

血沸き肉踊る / ANA


Square×Square visual magic

twitter blog parts

twitterの本家ブログパーツのある場所が分かりにくかったのでリンク。

Display tweets on your web page

otherからflash版のパーツもソース生成してくれます。

Bligger - Link List

BloggerのLink Listウィジェットのリンク先を新しいウィンドウで開かせる方法を
Blogger Beta Tipsさんで発見。とても役に立ったのでリンク。

Link Listを新しいウィンドウで開く - Blogger Beta Tips

ちなみにページ全体をtarget指定するときにはhead内に<base target="_××××">を
指定すれば幸せになれます。

詐欺

現代アートという詐欺 2 - 現代美術様
現代アートという詐欺 2 - 2ch
リンク後、上記のまとめてくれていたサイトが消去されたので少し読みにくいが元スレに再リンク。


そもそも詐欺とは何か、何をもって詐欺とするのかという事と、
そのモノ・行為に価値はあるか?という単なる個人の疑問を
全部一緒くたに吐き出すのはちょっと違う。


それに価値を感じるか否か、の尺度は当然人によって違う。
文脈から見て素晴らしいと思う人。
文脈から見て素晴らしいとされるものを素晴らしいと思う人。
投機的に見て素晴らしいと思う人。
それによってもたらされた(る)感銘等を素晴らしいと思う人。



それぞれの尺度を同一の土俵上で語る事は出来ないはず。
けれどどの側面からにしろそれに価値を感じる人間がいるものには値段がつく。
それがどんな高い値段であったとしてもそれはそれ自体では詐欺には当たらない。
それがどのような意味の価値であれ、そこに価値を感じ、お金を出す人間が出て
くるならばそれで良い。

だが、どの価値に対しても、物理的事実と異なる嘘を語り販売した場合は詐欺に
なり、その行為を行なった者は詐欺師である。
そこに「文脈」の解釈なんてものを混ぜ込むと話がとたんに難しく、ある意味
高尚な雰囲気も出るのかもしれないが、この場合、実際そんなものは関係ない。
販売時に物理的事実と異なる嘘をついたかどうかの一点のみが詐欺であるか
ないかの分かれ目だと思う。


現代アートに価値があるかないか、という事に関しては僕はあると思っている。
ハッキリ言って訳の分からないシロモノも多いし、イロモノだって多い。
私自身、一般的にいわれる文脈、なんてサッパリだ。
でも確かに感動とか気付きを与えてくれるものだってあるのだ。
あると思っている人間がいるのだから、その時点で確かに価値はあるのだ。
そこに値段の高い低い等という事は関係ない。それは個人の尺度でしかない。

だから現代アートという詐欺、という言い方は違う。
現代アート自体に詐欺性は無い。
けれどその販売時には詐欺であったり、詐欺的な取引が行われる事もある。
これが正しいのではないだろうか。


全然まとまってはいないが、現時点での自分の思考の整理として書いてみた。

運動


人生2度目のバッティングセンター。
今まで殆ど行ったこともないのに何故だか急に
その気になって行ってきました。うぃず こうたろー。

いやまあしかし、ビックリするぐらい打てなかったですよ。
もともと野球体験自体が殆どないこともアレですが、
一番は近年の自分の身体の状態を自分自身把握出来ていない
事がとても大きい。
要するに運動不足。

もともと運動音痴な訳ではないので、それなりに自分の身体の
動きに対する感覚というか、そういうものはあったんですが、
それが現実の身体の動きとマッチしてこない現象が勃発しまくり。
ラケット、じゃない…バットが想い描いた軌道とその軌道に
現実に載るまでのあの誤差。
正直衰え、もっと言えば老いを感じたね!
認めん!断じてワシは認めんぞぉ!

本気でこのままではイカン。まさに遺憾。
日頃から、ちょっとづつ運動していこうと思います。

久々に卓球もやりたいな…

View Source Chart

現在見ているサイトのHTML構造を把握しやすく整形表示してくれる
Firefoxのアドオン。追加すると右クリックでソース表示を行います。
各要素ごとにブロックを折りたためたりとなかなかの親切設計。
ちょっと構造がどうなってるのかを調べたいときにとても便利です。

説明は以下が詳しい。

All About - HTML構造を把握しやすく整形表示するツール


現時点での最新バージョンは2.7
上記記事中リンクは古いので、ダウンロードは以下よりどうぞ。

View Source Chart 2.7

AddClips

各種ソーシャルブックマークサービスに対応する
ソーシャルブックマーク追加ボタンやRSSリーダーへの追加ボタンを
1つに統合したオールインボタンを提供するサービス。

面倒な作業はほぼ無しでソースコードを生成してくれるので、後は
ブログのフリースペース等に貼付ければ設置終了です。
マウスオーバーポップアップも選択出来るのが素敵。

AddClips

CLOCK WIDGETS

時計のブログパーツを配布しているサイト。
シンプルなものからデコラティブ、キュートなものまで
約100種類もの様々なパーツを配布してくれています。

貼り付けもよくある他パーツと同様、フリースペース等
にコピペするだけの簡単仕様。
各々のお好みに合わせて是非どうぞ。

CLOCK WIDGETS

MeasureIt

Webページ上の縦横サイズを測定できるFirefoxアドオン(拡張機能)。
Webの構成を考える時など、ざっくりした測定に使えます。とても便利。
現時点の最新は0.3.9のようですが、何故か作者のサイトでは0.3.8のまま
サイトが更新されていないようなので両方リンクしておきます。

MeasureIt 0.3.9
作者のサイト

Solar Eclipse

Total Solar Eclipseと、皆既日食のことを英語では言うらしい。
日本語の方が、やはり何やら物語的な風情も感じられて良い。

あいにくの曇天だったけど、見る為の用具やら何やらを
全く用意していなかった自分としては、そんなに光も
キツくなく欠けてる事を確認出来たので良かった。
何十万も出して某島に行った人達にとっては災難でしたね。
なんか暴風雨だったみたいだし。
エリカ様2号計画だった人は御愁傷様でしたといわざるを…(ry

なんだかんだ大して思うところも無く「そういえば」と、
ふと見た日食でしたが、
やっぱり見たらテンション上がりました。

単純にすごいよな。やっぱ。

僕らは時間も地域もすべて知らされた上で迎えるわけだけど、
昔の人にとっては突然の真昼の夜の夢な訳じゃないですか、ほんとに。
それでダイアモンドリングなんて見た日にゃあもう!

次の皆既日食は2035年、金環日食は2012年だとか。
2012年はともかく、2035年なんて全く想像出来ないですね。
次はどんな風にして迎えるんだろう。
楽しみのような、不安なような。
楽しみでありたいものです。

解約

最近は全然テレビを見なくなったのに、大きな(ブラウン管なので)物体が
部屋にあるのがうっとうしくて、ついにアンテナぶっこ抜いて、押し入れに
しまいこみました。

そんで、そんな状態でNHKの受信料を払い続ける必要性も義理もないので
NHKを解約する事に。
このへんとか、このへんとかを参考にさっそく解約の手続き。意外と簡単。

部屋もすっきり、出費も低減。気分良好です。

塩ひよ子


最近、妹が就職活動でちょくちょく東京に行くので、頼んで
ついでに買ってきてもらいました。塩ひよ子

東京駅限定の販売らしく、冬コミで東京に行ったときに気に
なっていたものの、その時は売り場が分からず断念したので。
塩ひよ子、という割に塩感はほとんど無いものの、甘さ控えめ
な感じがとてもGOODでした。
個人的には、普通のぶんより好みかも。

しかし、このゆるい感じのひよこのビジュアルがなんとも素敵。

Part-time job

ここ3日間、短期スポットでバイトしてました。
久々のスポットバイトでもやはり思うところは色々。

水曜 説明会会場設営
木曜 冷蔵庫室内御中元梱包
金曜 炊飯器組立補佐

三種三様。内容も人間も給金もしかり。
昨年の会社時代と比べたりして、それはまた複雑な気分。

自分のはまる場所なんていうのは、思考からは導き出しえないのにね。
いつからだかそういう思考に偏って、自分の身体的感覚に依る部分が
希薄化していっていることがとても怖い。
それが進行しすぎると、つまりは楽しいとか嬉しいとか そういう高揚
する感覚を失ってしまうことに繋がっていくのだろう。
いろいろと思い出さなければならないこと、は沢山ある。
得ていかなければならないことも。

Fuck You

Fuck You / Lily Allen


very pretty "fuck you!"

Baby Baby Baby

Baby Baby Baby / Make The Girl Dance


baby baby baby!

レインボウ

レインボウ / SUNABA


心地よき爽夏。

blog shift

blogを引っ越しました。
以前は軽さやシンプルさが気に入って、exciteのblogサービスを使っていたのですが、
いまさらblogレベルで軽さがどうのいう事もないということと、シンプルさの反面、
自由度の低さがやはり気になりだしたので。

今のところ、特に前のblogを消したりするつもりはないですが、これからは
こちらに移行して、またまたのんびりくらりとやっていこうと思います。
移行したものの、とくに大きな変化があるわけでもなく今まで通りの感じでいきますが。

タイトル「sugar in sea」にはとくに深い意味はありません。
移行を決定してメニュー等構築したものの、最後までそのあたりの事は決めておらず
正直、困って苦し紛れに考えた中のひとつです。まあ、とくに深い思い入れもなく。
使ってるうちに気に入るかな、ということで。
そんなかんじで、これからもいきます。
よろしければ、ごひいきに。

about


自己紹介掲載予定スペース。
ボチボチ書き足ししていきます。
今はあまり色々書けない、書きたくない故。

とりあえず、今は兵庫で生きてます。
バイトしたり、アニメ見たり。

B00004Y1VK
Sakura
Susumu Yokota
B00196NN76
祝日
PoPoyans
スペース